忍者ブログ
オンライン講演会【 気候変動リスクと「卒炭素」への道 】のお知らせ
親愛なる皆様方へ

こんにちは!
島根県出雲市斐川町在住のレイキ・マスターのスクマールです。
ご訪問ありがとうございます。<(_ _)>

さて今回は、オンライン講演会【 気候変動リスクと「卒炭素」への道 】のお知らせです(五井平和財団発行のメールマガジンを、転載させていただきます)。

★★★ メールマガジン『平和の創造』 246号
 
今週末、日曜開催!

「講演会シリーズ:21世紀の価値観」オンライン開催のお知らせ

日 時:6月14日(日)14時00分~15時30分
講 師:江守正多/国立環境研究所 地球環境研究センター 副センター長
テーマ:気候変動リスクと「卒炭素」への道
参加費:無料

詳細はこちら
https://www.goipeace.or.jp/ja/work/lecture/

--------------------------------------------------------------

明後日の日曜、9カ月ぶりとなる講演会をオンライン形式で開催します!

講師に、地球温暖化研究の第一人者である、国立環境研究所の江守正多先生を迎え、気候変動の切り口から持続可能な将来について考えます。
講演は3部構成で、途中、視聴者代表3人との質疑応答を交えながら、気候変動という大きな課題に向き合います。
参加費は今回に限り無料です。
周りの方にもぜひお声がけください。

ご参加、お待ちしています。

<<<開催概要>>>

●日時:6月14日(日)14時00分~15時30分

●講師:江守正多 国立環境研究所 地球環境研究センター 副センター長

●テーマ:気候変動リスクと「卒炭素」への道

●プログラム
第1部.気候変動の現状とリスク
第2部.気温上昇1.5℃未満を目指す
第3部.社会の大転換を起こすには

●視聴方法: オンライン(YouTubeライブ配信)での開催となります。
配信時間になりましたら、下記のリンク先よりアクセスしてご覧ください。
※当日は15分前(13時45分)より接続いただけます。
URL https://youtu.be/dYmrdpL3v3I

●参加費:無料

●テーマ詳細、江守先生プロフィールなど、詳しくはこちら
https://www.goipeace.or.jp/ja/work/lecture/

●問合せ先
公益財団法人 五井平和財団「6月14日講演会」係
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-5 平和第1ビル
koenkai@goipeace.or.jp
 
☆☆☆☆☆☆☆
 
◎ メールマガジン『平和の創造』
購読の登録、解除、およびバックナンバーの閲覧は、下記のサイトよりお願いします。(*本メールマガジンは、携帯電話のメールアドレスには対応していません。予めご了承ください。)
https://www.goipeace.or.jp/ja/subscribe/
 
≪発行≫
公益財団法人 五井平和財団
https://www.goipeace.or.jp/ (公式ウェブサイト)
https://www.facebook.com/goipeace (公式Facebookページ)
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-5 平和第1ビル
電話 03-3265-2071/ファックス 03-3239-0919
メール info@goipeace.or.jp


もし、地球の気候変動に興味がおありでしたら、アクセスしてご視聴ください。
それでは皆様、どうかよろしくお願い致します。<(_ _)>

May Peace Prevail On Earth !
世界人類が平和でありますように!
日本が平和でありますように!
すべての存在(いのち)がますます光り輝きますように!

With Reiki Love,

スクマール

拍手[0回]

PR



2020/06/13 12:37 | Comments(0) | お知らせ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<6月21日(日)「世界平和と祈りの日」のお知らせ | HOME | 6月6日(土)「『光の手』によるレイキ・サークル」のお知らせ>>
忍者ブログ[PR]