忍者ブログ
特別展「奇なるものへの挑戦 明治大正/異端の科学」のお知らせ
親愛なる皆様方へ 

こんにちは! 
島根県出雲市斐川町在住のレイキ・マスターのスクマールです。 
当ブログへのご訪問ありがとうございます。<(_ _)> 

今回は、岐阜県博物館で開催中の、特別展のお知らせです。 

「日本国内よりも海外で普及しているレイキ(霊気)の関係者写真」も展示されているそうです。 

当方は行けそうにありませんので、行かれた方はコメント欄よりレポートよろしくお願いしま~す!! 


特別展「奇なるものへの挑戦 明治大正/異端の科学」◆ 

○開催場所:岐阜県博物館 
〒501-3941岐阜県関市小屋名1989(岐阜県百年公園内) 
TEL(0575)28-3111(代)FAX(0575)28-3110 

明治大正期、急激な近代化により科学への関心が芽生える一方、不可思議な現象が人々の興味をとらえ、心霊学や催眠術が千里眼 (超能力)ブームを巻き起こし、精神療法・霊術が大流行しました。福来友吉や田中守平ら、知的好奇心をもって野心的に超常現 象に挑んだ近代郷土の先人の足跡を発掘し、知られざる近代史をひも解きます。 

○開催期間:平成26年7月4日(金)~8月31日(日) 
○観覧料:入館料:一般600(520)円 大学生300(200)円  高校生以下無料 
※ ( )内は20名以上の団体 

※休館日や開館時間の詳細は下記チラシをお読みください。 

チラシ 
http://www.gifu-kenpaku.jp/wp-content/uploads/2014/05/tirasiomote.pdf 

報道発表資料 
http://www.gifu-kenpaku.jp/wp-content/uploads/2014/05/kinaru2.pdf 


With Reiki Love, 

スクマール

拍手[0回]

PR



2014/07/10 21:43 | Comments(0) | お知らせ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<7月25日「水に愛と感謝を捧げる日」のお知らせ | HOME | 7月11日(金)「東日本大震災被災地への祈り」のお知らせ>>
忍者ブログ[PR]